たいけんDay まちスポとやま

ここでつながる、ここからはじまる。
まちスポはあなたの「やりたい」「やってみたい」の実現を応援するNPOです
まちづくりスポットをお気軽に「まちスポ」と呼んでください。

まちスポとやま

元気プログラムを体験していただくための「たいけんDay」
今回開催する企画はほとんどがこれまでに元気プログラムで開催してきた企画です。

コロナ禍の中、Zoomを使ったり、ソーシャルディスタンスに気を配ったりしながら開催してきました。

今後も続く元気プログラムに、多くの市民が参加していただければと思い、開催する
元気プログラム「たいけんDay」


10:00~10:50 ①リズムで遊ぼう
11:00~11:50 ②ゆるヨガ
10:00~11:50 ③ブラとやま
10:00~11:50 ④ダンボール燻製機づくり
13:00~13:50 ⑤さいえんす
14:00~15:50 ⑥地域でまなぼうさい







リズムで遊ぼう

①リズムで遊ぼう 10:00~10:50
対象:年長年少~小学2年生親子
★Zoom 開催(10 組)
講師:funtas 堀さん
おうち時間が楽しくなるリズム遊びに親子でチャレンジ!

「子どもと一緒に過ごすかけがえのない今の時間を、楽しく、豊かに、大切にしたい」
funtas 堀さん インスタグラム







ゆるヨガ

②ゆるヨガ 11:00~11:50
対象:祖父母と小学生
★Zoom 開催(10 組)
講師:介護予防ヨガインストラクター 高木さん

イスがあればかんたんにできるヨガをします。
おじいちゃん、おばあちゃん、小学生が一緒に楽しめる軽い運動を体験しませんか。

椅子ヨガは体が硬い方でも無理なくポーズが取れるので、深くゆったりした呼吸が意識しやすくなります。椅子さえあれば簡単に行え「ヨガならでは」の効果が期待できる椅子ヨガ、一緒にやってみませんか。







ブラとやま

③ブラとやま 10:00~11:50
対象:全世代 
  ★対面開催 30 名
総曲輪レガートスクエア
 まちなか総合ケアセンター前集合

まちなかを歩きながら地形を学べるブラとやま。今回は神通川の川べりを歩きます。
まちなかの高低差を体験しながら、洪水の避難場所はどこなのか、神通川の水位はどこまで上昇したことがあるのか、など学べます。

富山の地形と歴史と文化に触れながら散歩するブラとやま。

幅広い年代の方に楽しんでいただけます。







ダンボール燻製機づくり

④ダンボール燻製機づくり 10:00~11:50
対象:父親と小学生
★Zoom 開催(10 組)
講師:寺子屋つながリンク 池田さん

おうちにある材料を使って燻製機を作ってみよう。
作り方は簡単です。 親子でたくさん話しして決めてもらいます! 参考動画はこちら
準備するもの
この燻製器づくり企画は写真をみながら、オリジナル燻製器を作るために必要な材料を親子で考え、話し合うところからスタートとなります。
この写真を見ながら、材料をご用意ください。

準備するときにも、どんなものを燻製しようか、どんな時にしようかなど、親子で話しながら準備していただけるといいと思います。
また、この燻製機の「名前」など考えて、それに合わせてデコレーションなど準備すると、楽しく集めることができます。







さいえんす

⑤さいえんす 13:00~13:50
対象:小学3 ~ 6 年生親子
★対面開催(10 組)
総曲輪レガートスクエア
 まちなか総合ケアセンター前集合
③⑤講師:富山大学
      都市デザイン学部 学生

大学生がまちなかで理科の楽しさを教えます。







地域でまなぼうさい

⑥地域でまなぼうさい14:00~15:50
対象:全世代
★Zoom 開催(10 組)
※対面:若干名
 (まちなかサロンにて)
講師:防災士 Nプロ 大坪さん
   富山市建設部河川課

洪水が起こりやすい場所はどこだろう。「いざ」という時、どうするか考えよう。

個人情報保護について

【お問合せ先】
まちスポとやま
〒930-0083 富山市総曲輪4丁目4-3
TEL : 076-461-3332
FAX : 076-461-3359
MAIL : toyama@machispo.org

まちスポとやまは
寄せられた相談を聞いたり、応えたり、思いを繋げることで、その方の思いの実現をしています。思いの実現を増やすことで自分にも相手にも隣の誰かにも〈安心〉〈自信〉〈関心〉があるまちをつくることと、その仲間を集めることが目標です。

まちスポとやま
ギャザリングスペース
元気プログラム
オンライン配信サポート
Copyright (C) 2018 All Rights Reserved.

▲ ページの先頭に戻る