多世代交流イベント2024 まちスポとやま

ここでつながる、ここからはじまる。
まちスポとやまはあなたの「やりたい」「やってみたい」の実現を応援するNPOです

まちスポとやま

富山市健康づくり拠点事業多世代交流イベント

富山市では、地域の資源を活用し、子どもからシニアまで、身近な地域で日常的に健康増進やフレイル予防に取り組むことができる拠点づくりを行っています。
2024年は、大沢野地域、八尾地域において、「とやまし市民生きがいづくり講座」と「多世代交流イベント」を開催していきます。
各拠点を賑わいのあるものとし、地域住民が楽しみながら社会参加や健康づくりに取り組めるよう、あらゆる世代を対象とした、スポーツや創作系の様々な講座、多世代交流イベント等を開催し、生きがいづくりの創出や地域活性化にもつなげるものです。








【大沢野地域】富山市健康づくり拠点事業多世代交流イベント

≪開催予定のイベント≫


● 3月8日(土) ~音楽を楽しもう︕~




音楽を楽しもう︕



講師:NPO法人笑顔スポーツ学園


【内容】音楽に合わせて体を動かしたり歌を歌ったりします。
楽しい時間を過ごしませんか︖ どなたでもご参加ください。


日時:2025年3月8日(土) 10:00~11:30(受付9:30~)
場所:ウィンディ・交流ホール
参加費:無料
定員:20名(先客順)

お申込み
下記のフォームからお願いします
Form⇒ Microsoftフォームに移動します


まちスポとやま
TEL : 076-461-3332
MAIL : toyama@machispo.org

@は半角に変換ください







● 2月8日(土) ~大人も子どももやさしい運動&姿勢チェック体験~




大人も子どももやさしい運動&姿勢チェック体験



講師:NPO法人笑顔スポーツ学園


【内容】寒い冬もみんなで一緒に体を動かしてみませんか︖ どなたでも続けられるやさしい運動を提案します。
姿勢を確かめながら、楽しく体操しましょう。


日時:2025年2月8日(土) 10:30~11:30(受付 10:00)
場所:ウィンディ・交流ホール
参加費:無料
定員:30名(先客順)

お申込み
下記のフォームからお願いします
Form⇒ Microsoftフォームに移動します


まちスポとやま
TEL : 076-461-3332
MAIL : toyama@machispo.org

@は半角に変換ください







● 1月18日(土) アロマキャンドルづくり~好きな香りでキャンドルをつくろう♪~




アロマキャンドルづくり~好きな香りでキャンドルをつくろう♪~



講師:NPO法人笑顔スポーツ学園


【内容】香りと灯りでリラックスできる「アロマキャンドル」を手作りしませんか︖
好きな香りで自分だけのキャンドルに。


日時:2025年1月18日(土) 13:30~15:00(受付 13:00)
開催場所:ウィンディ・創作工房
参加費:500円(材料費)
定員:15名(先客順)

お申込み
下記のフォームからお願いします
Form⇒ Microsoftフォームに移動します


まちスポとやま
TEL : 076-461-3332
MAIL : toyama@machispo.org

@は半角に変換ください




● 12月21日(土) クリスマスデザートつくり~親子でクリスマス気分を味わおう♪~




クリスマスデザートつくり~親子でクリスマス気分を味わおう♪~



講師:NPO法人笑顔スポーツ学園


【内容】クリスマス気分が盛り上がるデザートを親子で手作りしませんか?
お友達を誘って、あたたかい時間を過ごしましょう。


日時:12月21日(土) 10:30~11:30(受付 10:00)
開催場所:ウィンディ・調理室
参加費:1,000円(材料費)

お申込み
下記のフォームからお願いします
Form⇒ Googleフォームに移動します


まちスポとやま
TEL : 076-461-3332
MAIL : toyama@machispo.org

@は半角に変換ください







● 11月16日(土) ~楽しい秋の工作体験~




楽しい秋の工作体験♪ ~秋の落とし物でオリジナルBOXをつくろう~



講師:NPO法人笑顔スポーツ学園


【内容】どんぐりなどの木の実や葉っぱなど秋の「落とし物」を楽しく貼り付けてオリジナルの箱を作りましょう。


日時:11月16日(土) 13:30~15:00(受付 13:00)
開催場所:ウィンディ・創作工房
参加費:500円(材料費)

お申込み
下記のフォームからお願いします
Form⇒ Googleフォームに移動します


まちスポとやま
TEL : 076-461-3332
MAIL : toyama@machispo.org

@は半角に変換ください







● 10月5日(土)にこにこスポーツ体験~ストックウォーキングイベント~




ストック(ポール)を使って歩くことで、体を支え、ウォーキングをしましょう。
歩行を補助する目的の杖とは少し異なりスポーツ的要素もあって楽しくできます。

講師:NPO法人笑顔スポーツ学園
日時:2024年10月5日(土)
時間:13:30~15:00 (受付13:00~)
費用:500円(ストックレンタル代)
場所:猿倉山森林公園(雨天時:交流ホール)
定員:先着15名迄
持ち物:動きやすい服装、タオル、水分補給できる飲み物、各自必要なもの
お申込み
下記のフォームからお願いします
Form Googleフォームに移動します






● 9月14日(土)にこにこスポーツ体験~ニュースポーツ体験&下半身運動~


ニュースポーツを楽しく体験しながら、お家でも続けられて、簡単にできる下半身を鍛える運動などをご紹介します。
講師:NPO法人笑顔スポーツ学園
日時:9月14日(土) 13:30~15:00(受付 13:00)
開催場所:大沢野健康福祉センター ウィンディ 交流ホール
参加費:無料

お申込み
下記のフォームからお願いします
Form Googleフォームに移動します





【八尾地域】富山市健康づくり拠点事業多世代交流イベント

≪開催予定のイベント≫



● 3月10日(月) ~第2回ワクワク体験・交流会~



● 3月10日(月)ワクワク体験・交流会~ミニ講座&TANO体験~


今年度開催した生きがい講座が集まってイベント開催します!!
みんなでわいわい巡りながら交流しましょう!!
内容:これまでの活動を一斉に体験できる機会、団体同時の交流会
日時:3月10日(月) 9:30-10:45
場所:八尾行政サービスセンター大会議室、和室1・2
参加費:無料

お申込み
下記のフォームからお願いします
Form Googleフォームに移動します

【その他お問合せ先】

まちスポとやま
TEL : 076-461-3332
MAIL : toyama@machispo.org

@は半角に変換ください








● 2月22日(土) 若々しさを維持しよう!実践スポトレ〜若さは姿勢と身体の使い方で決まる〜




若々しさを維持しよう!実践スポトレ〜若さは姿勢と身体の使い方で決まる〜


講師:スポトレ富山
西野 大助(理学療法士)、吉岡 佳織(理学療法士)、吉森 彩(理学療法士)
日時:2月22日(土) 10:00~11:00(受付 9:30)

【内容】
若々しさを保つための姿勢や身体の使い方を実践してみましょう。
専門家が教える動きが健康増進やフレイル予防につながります。


開催場所:八尾行政サービスセンター・大会議室
参加費:無料

お申込み
下記のフォームからお願いします
Form Microsoftフォームに移動します


【その他お問合せ先】

まちスポとやま
TEL : 076-461-3332
MAIL : toyama@machispo.org

@は半角に変換ください







● 1月25日(土) 親子で一緒にスポトレin 八尾町




「親子で一緒にスポトレ」in 八尾町


講師:スポトレ富山
西野 大助(理学療法士)、吉岡 佳織(理学療法士)、吉森 彩(理学療法士)
日時:1月25日(土) 10:30~11:30(受付 10:00)

【内容】
音楽に合わせたリズムトレーニングや体幹トレーニング、スポーツ鬼ごっこなどを行います。
お子さんたちはもちろん、親御さんたちも楽しく身体を動かせるプログラムです!


開催場所:八尾行政サービスセンター・大会議室
参加費:無料

お申込み
下記のフォームからお願いします
Form Microsoftフォームに移動します


【その他お問合せ先】

まちスポとやま
TEL : 076-461-3332
MAIL : toyama@machispo.org

@は半角に変換ください







● 12月7日(土)「親子で一緒にスポトレ」in 八尾町





「親子で一緒にスポトレ」in 八尾町


講師:スポトレ富山
西野 大助(理学療法士)、吉岡 佳織(理学療法士)、吉森 彩(理学療法士)
日時:12月7日(土) 10:30~11:30(受付 10:00)

【内容】
音楽に合わせたリズムトレーニングや体幹トレーニング、スポーツ鬼ごっこなどを行います。
お子さんたちはもちろん、親御さんたちも楽しく身体を動かせるプログラムです!


開催場所:八尾行政サービスセンター・大会議室
参加費:無料

お申込み
下記のフォームからお願いします
Form Googleフォームに移動します


【その他お問合せ先】

まちスポとやま
TEL : 076-461-3332
MAIL : toyama@machispo.org

@は半角に変換ください





● 11月16日(土) 「親子で一緒にスポトレ」in 八尾町


スポトレとは?
こども達が遊びながら体力や運動能力をつけ、楽しく学べるプログラムを提供するクラス!様々な運動や遊びを通して、こども達の自信、チャレンジ精神、向上心を育みます✨



「親子で一緒にスポトレ」in 八尾町


講師:スポトレ富山
西野 大助(理学療法士)、吉岡 佳織(理学療法士)、吉森 彩(理学療法士)
日時:11月16日(土) 10:30~11:30(受付 10:00)

【内容】
音楽に合わせたリズムトレーニングや体幹トレーニング、スポーツ鬼ごっこなどを行います。
お子さんたちはもちろん、親御さんたちも楽しく身体を動かせるプログラムです!


開催場所:八尾行政サービスセンター・大会議室
参加費:無料

お申込み
下記のフォームからお願いします
Form Googleフォームに移動します


【その他お問合せ先】

まちスポとやま
TEL : 076-461-3332
MAIL : toyama@machispo.org

@は半角に変換ください







● 10月28日(月)ワクワク体験・交流会



今年開催している生きがい講座が集まってイベント開催
みんなでわいわい巡りながら交流しましょう!!
内容:これまでの活動を一斉に体験できる機会、団体同時の交流会
日時:10月28日(月) 10:00-12:00 (受付9:30~)
場所:八尾行政サービスセンター大会議室、和室1・2
参加費:無料

お申込み
下記のフォームからお願いします
Form Googleフォームに移動します






● 9月7日(土)若々しさを維持しよう︕ 実践スポトレ
~若さは姿勢と身体の使い方で決まる~


若々しさを保つための姿勢や身体の使い方を実践してみましょう
。 専門家が教える動きが健康増進やフレイル予防につながります。
講師:スポトレ富山
9月7日(土) 10:30~12:00(受付10:00~)
場所:八尾行政サービスセンター 大会議室
参加費:無料

お申込み
下記のフォームからお願いします
Form Googleフォームに移動します






キックオフ説明会


大沢野地域、八尾地域で新しくはじまる、健康づくり講座。
キックオフ説明会では、主催者も参加者も垣根のない心地よい居場所づくりの方法を学びます。
富山市が新しく導入する姿勢測定や非接触・非装着で楽しくトレーニングできる「TANO」も体験できます。

講師:村上 満 氏(富山国際大学)

8月24日(土) 14:00-16:00(受付13:30~)
場所:ウィンディ・視聴覚室(富山市春日96-1)
8月28日(水)14:00~16:00(受付13:30~)
場所:八尾行政センター大会議室(富山市八尾町福島200番地)

同一講座になります。ご都合に合わせてご参加ください

お申込み
下記のフォームからお願いします
Form Googleフォームに移動します



個人情報保護について

【お問合せ先】
NPO法人まちづくりスポットとやま
〒930-0083 富山市総曲輪4丁目4-3
TEL : 076-461-3332
FAX : 076-461-3359
MAIL : toyama@machispo.org
Copyright (C) 2018 Machizukuri-Spot-Toyama All Rights Reserved.

▲ ページの先頭に戻る