2022/09/03
とやまし元気プログラム市民企画プログラムで新しい活動が始まります。
今回のプログラムは「産後指導士」団体Happy 産後ケア from とやまによる
★健康な心と身体づくりに繋ぐ有酸素運動やストレッチ・セルフケア・ワーク
★「産後ケア」に触れることで、出産を経ても自分らしくイキイキと過ごすための方法
★参加者同士でコミュニケーションをとりながら仲間づくり
を目的に下記の日程で企画を開催します。
「お母さんだから」とついつい頑張りすぎていませんか ?
・カラダがだるい
・やる気がない
・体力がない
・疲れやすい
・よく眠れない
・イライラ、モヤモヤする
出産や産後の生活が不安
など悩みや不安を抱えていませんか?
ともにココロとカラダのメンテナンスをしましょう
同じ産後のママやケアの専門家・産後指導士と一緒にみんなで
体を動かしてリフレッシュしましょう!!
講師
Happy 産後ケア from とやま(「産後指導士」団体)
インスタ:@happy_sango_care
リンク⇒ https://www.instagram.com/happy_sango_care/
場所:総曲輪レガートスクエア内
富山市まちなか総合ケアセンター 1F 地域連携室
日時
①産後ママ向け 定員:15組
2022年10月6日(木)10:00〜11:00
ママのスッキリからだケア!
②マタニティ・妊娠6ヶ月以降の方向け 定員:10組
2022年10月16日(日)10:00〜11:00
出産に必要な心と身体づくり
③産後ママとパパ向け 定員:10組
2022年10月30日(日)10:00〜11:00
パートナーとのコミュニケーションを深めよう
《お申込み・お問い合わせ 》
認定NPO法人まちづくりスポット
まちスポとやま
tel:076-461-3332
mail: toyama.info@machispo.org
チラシはこちらからDLできます
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
今回のプログラムは「産後指導士」団体Happy 産後ケア from とやまによる
★健康な心と身体づくりに繋ぐ有酸素運動やストレッチ・セルフケア・ワーク
★「産後ケア」に触れることで、出産を経ても自分らしくイキイキと過ごすための方法
★参加者同士でコミュニケーションをとりながら仲間づくり
を目的に下記の日程で企画を開催します。
「お母さんだから」とついつい頑張りすぎていませんか ?
・カラダがだるい
・やる気がない
・体力がない
・疲れやすい
・よく眠れない
・イライラ、モヤモヤする
出産や産後の生活が不安
など悩みや不安を抱えていませんか?
ともにココロとカラダのメンテナンスをしましょう
同じ産後のママやケアの専門家・産後指導士と一緒にみんなで
体を動かしてリフレッシュしましょう!!
講師
Happy 産後ケア from とやま(「産後指導士」団体)
インスタ:@happy_sango_care
リンク⇒ https://www.instagram.com/happy_sango_care/
場所:総曲輪レガートスクエア内
富山市まちなか総合ケアセンター 1F 地域連携室
日時
①産後ママ向け 定員:15組
2022年10月6日(木)10:00〜11:00
ママのスッキリからだケア!
②マタニティ・妊娠6ヶ月以降の方向け 定員:10組
2022年10月16日(日)10:00〜11:00
出産に必要な心と身体づくり
③産後ママとパパ向け 定員:10組
2022年10月30日(日)10:00〜11:00
パートナーとのコミュニケーションを深めよう
《お申込み・お問い合わせ 》
認定NPO法人まちづくりスポット
まちスポとやま
tel:076-461-3332
mail: toyama.info@machispo.org
チラシはこちらからDLできます
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
- ハッピー♡産後ケア_チラシ 1.6 MB