2025/10/10
能登半島地震で石川県から富山県にお引越し、避難されてきた皆さまへ
11月1日、総曲輪レガートスクエア内「富山グラウジーズまちなかスタジオ」で能登ふれあいカフェinとやまを開催します。
富山での生活や、困りごとあったら話し合いましょう。
当日は、石川県職員、富山県職員、士業の専門家や医療関係者もいらっしゃいます。
お知り合いで、富山県内にお住まいの石川県から能登半島地震をきっかけにお引越しされてきた方がいらっしゃいましたらぜひお知らせいただけますとうれしいです。
主催:NPO法人まちづくりスポットとやま
協力:石川県、富山市社会福祉協議会、石川県社会福祉協議会、富山県社会福祉協議会
後援:富山県、富山市
本事業は「石川県広域避難者向け交流会・相談会事業」の一環として実施しています。
11月1日、総曲輪レガートスクエア内「富山グラウジーズまちなかスタジオ」で能登ふれあいカフェinとやまを開催します。
富山での生活や、困りごとあったら話し合いましょう。
当日は、石川県職員、富山県職員、士業の専門家や医療関係者もいらっしゃいます。
お知り合いで、富山県内にお住まいの石川県から能登半島地震をきっかけにお引越しされてきた方がいらっしゃいましたらぜひお知らせいただけますとうれしいです。
主催:NPO法人まちづくりスポットとやま
協力:石川県、富山市社会福祉協議会、石川県社会福祉協議会、富山県社会福祉協議会
後援:富山県、富山市
本事業は「石川県広域避難者向け交流会・相談会事業」の一環として実施しています。
開催日 | 11月1日(土)10:00-14:00 |
---|---|
場所 | 総曲輪レガートスクエア内 富山グラウジーズスタジオ(富山市総曲輪4丁目4-3) ※お車でお越しの際は総曲輪レガートスクエア内「Dパーキング」をご利用ください。無料駐車券をお配りします。 |
内容 | ①自由参加!みんなで工作(けん玉、万華鏡などを作ります) ②ランチ交流タイム ③何でも相談・・個別相談できます。石川県職員、専門家に相談できます。傾聴の活動の ※同日、施設では総曲輪レガートスクエア文化祭も開催しています。 ※社会福祉士等による女性の生活の悩み相談や、在宅医療の相談もできます。 |
申込方法 | お電話またはメールでお申し込みください。申込締切10月27日(月) ※当日参加OK、但し準備の関係でランチは出ません。 |
問い合わせ | NPO法人まちづくりスポットとやま(電話受付:平日9:00-17:00) 住所:富山市総曲輪4丁目4-3(総曲輪レガートスクエア内) TEL:076-461-3332 メール: toyama.info@machispo.org |
- 能登ふれあいカフェチラシ
530.7 KB